11月13日、第1回 10時~15時開催いたしました^^
とっても楽しい時間を過ごさせていただきました♪
12月18日、第2回 10時~15時開催いたします♪
お申し込みは富士フイルムアルバムカフェのホームページからお願いいたします。
皆さまとのご縁を楽しみにしています^0^
【【アルバム大使】エンジョイ講座 ほめ写&交流会】の続きを読む
アルバム大使になって、思い出を素敵な写真で飾りましょう♪
思い出を形にしてアルバムの大切さを広めましょう♪
「アルバム大使について」
アルバム大使とは、富士フイルムイメージングシステムズ株式会社がアルバムカフェ事務局、アルバム大使の認定を行っています。
〇アルバム大使の役割
アルバム大使養成講座を受講して、アルバム大使認定となります。特別な技術や資格は必要ありません。みんなが思い出の写真を持ち寄って楽しい時間を過ごすことによって、居心地の良い時間を体感し写真の大切さや「ほめ写」「子育て」「家族」「趣味」など、おしゃべりを楽しみ、思い出を語り合う、アルバム作りのコツ、いこいの場の提供や写真、アルバム作りのアドバイスなど、アルバムを残すことの大切さを伝えていく。アルバム作りの全般をサポートするのが、アルバム大使の役割です。勿論、自分自身も一緒に楽しみながら作ってアルバムを楽しみながら作りましょう。
〇アルバム大使になろうと思ったら^^
「富士フイルム アルバムカフェ アルバム大使養成講座」とネットで検索したら、アルバムカフェのホームページで「アルバム大使養成講座について」「開催スケジュール」などがあります。全国各地で開催されていますので、お近くのアルバム大使養成講座をご受講ください。グループや出張講座も設けてありますので、ご確認ください。きっと素敵な出会いが待っていますよ^^
〇受講してアルバム大使になったら活動開始
アルバム大使養成講座の受講の時に「つづけるアルバム」頂きます。
このアルバムは、アルバム大使の皆さんの声からうまれたアルバムなのです♪綴るのにとっても便利。アルバム作る時も色々な色がアルバムの中に入っているので、可愛い飾りつけや一言付け加えるだけで可愛く素敵に出来上がります^^2Lサイズの写真でしたら、1枚張ればとっても素敵になります。大きいアルバムではないので、気に入った写真だけでも十分作れます。難点は沢山写真があるとちょっと写真を抜粋しなければならないので、選択を迫られます++; 老眼になって小さい写真より、大きい写真の方が見やすく感じますのでどうしても大きめの写真を使うことが多くなりました。ポイントは、写真が引き立つように作ることをこころがけましょう♪そして、もう一つ大切なこと、スマホ、カメラで撮ったデータは必ずバックアップをとりましょう。フイルムからデータになってプリントしてない大切な写真がデータの中にしまったままになっていると思います。大切な写真はプリントすることも重要です。必ず皆さんにお伝えしましょう。
一人で作るより、お友達、ママ友、犬友、猫友、趣味友など・・・。お誘いして楽しく作ることを心がけて活動しましょう。なかなか誘うのってむずかいい所もあるかと思いますが、写真好きそうな方からお声掛けしてはいかがでしょう^^楽しむ提供ができるようになれば、自然と皆さんが集まってくるようになると思います。先ずは、お誘いしてみましょう^^
全く作ったことのない方は「写真とか飾ったことない」などと申される方もおられます。そうそう、皆さん一緒ではないのです。世の中、写真なんてと思っている方も多いのです。だから、写真の大切さ、思い出を形にすることを広めることが私たち大使の役割なのです。
アルバム大使になったら、アルバム大使養成講座を受講したマスター講師の先生から丁寧に教えて頂けます。アルバムカフェ事務局は、質問ホームもございますので、わからないことがあれば、気軽に尋ねることができ、アルバムカフェ開催の相談など多用に対応して頂けます。アルバム大使マスター講師、アルバムカフェによるアルバム大使エンジョイ講座も開催されています。ワークショップの開き方講座、「ほめ写」開催方法、近隣の大使さんとの交流、情報交換の場として活用できます。参加して皆さんから色々なこと吸収して活用しましょう。
〇デコレーション・道具を準備して、アルバムカフェ・ワークショップを開きましょう
皆さんが集まり、作るので道具が多少必要になります。のり・両面テープなどは受講者に持ち込んでいただくにしても、やはり、可愛く飾れる提案は開催側の準備となります。Webを活用してアルバムカフェ公式サイトからアルバムデコレーションシート、アルバムカフェ無料メルマガ会員に登録をしてスペシャルデコシートをダウンロードしてプリントアウトし、ハサミで切って準備しましょう。
♪使いまわしのできるクラフトパンチやテンプレート・ハサミのギザギザになったものや波になったものなど
♪柄のペーパー(ワンポイントなどに使えます)
♪マスキングテープ・シール
♪チェキプリンター(開催時プリントがない時などにも使用できます。)/富士フイルムから発売 スマートフォン用プリンター「”チェキ”instax mini Link」」は発売したばかり、Bluetooth利用できアプリを利用してプリントできプリンターもとっても可愛くお色目はアッシュホワイト・ダークデニム・ダスキーピンクの3色で靴下みたいな別売りケースも可愛いです^^おすすめの逸品です。又、写真の大きさが少し大きめの“スマホdeチェキ”「instax SHARE SP-3」お色目はホワイト・ブラック
アルバム大使の皆さんと楽しみながら、アルバムカフェを広めましょう。
マッキャン若手団体 広告に縛られない「創造」を …功にこぎ着けた企画がある。自宅にわが子の写真を飾って自己肯定感を高める「ほめ写プロジェクト」というものだ。「小学生のめいっ子と触れ合う中で、自分として… (出典:ライフ総合(日経doors)) |